庭園展示場に新しい仲間
先日、庭園展示場に新しい仲間が加わりました!

巨大なサルスベリです!
サルスベリの名の由来は見てのとおり、幹が大きくなり、
古い樹皮のコルク層がキレイにはがれてすべすべしています。
こんな感じ

なので猿も滑る木。。猿滑。。。
が、実際には朝飯前といわんばかりに
楽々登れるんだとか(笑)
サルスベリは別名 百日紅(ヒャクジツコウ)ともよばれ
7月から10月に美しい花を咲かせ続けることから
そう呼ばれたそうです。

京都 本隆寺さんのサルスベリ
(京都フリー写真素材さんより転用)
仲間入りしたこのサルスベリも今年の夏には
キレイな花を咲かせてくれることと思います。
ぜひ一度庭園展示場へお越しください。
お待ちしております。
展示場見学予約はこちらから
庭園展示場予約フォーム

巨大なサルスベリです!
サルスベリの名の由来は見てのとおり、幹が大きくなり、
古い樹皮のコルク層がキレイにはがれてすべすべしています。
こんな感じ

なので猿も滑る木。。猿滑。。。
が、実際には朝飯前といわんばかりに
楽々登れるんだとか(笑)
サルスベリは別名 百日紅(ヒャクジツコウ)ともよばれ
7月から10月に美しい花を咲かせ続けることから
そう呼ばれたそうです。

京都 本隆寺さんのサルスベリ
(京都フリー写真素材さんより転用)
仲間入りしたこのサルスベリも今年の夏には
キレイな花を咲かせてくれることと思います。
ぜひ一度庭園展示場へお越しください。
お待ちしております。
展示場見学予約はこちらから
庭園展示場予約フォーム
スポンサーサイト