fc2ブログ

春の庭園

庭園展示場にも春がやってきました
momo.jpg

mizubachi.jpg


ボケの花も満開です
boke.jpg

庭園展示場にはいろんな花が鮮やかに庭を彩ってくれています。
yukiyanagi.jpg
ユキヤナギ

hanakanzasi.jpg
花かんざし、クリサンセマム パルドサム(ノースポール)、クリサンセマム ムルチコーレ、ビオラ、デージー

viola.jpg
ビオラ

rupnas.jpg
ルピナス、花かんざし



立派な北山杉
よく見ると…
kitayamasugi.jpg
庭園展示場のアイドルこと
「てっちゃん」が木陰で涼をとっていました。
この日は雨が降る前で気温が21度くらいあり、日向にいるとぼくも汗ばむほどでした


kotetsu.jpg
今はすっかり看板猫のてっちゃんですが
野良ネコ時代のけんかのせいか多分目が見えていません。

でも土の上はひんやりしてることをよく知っています



そして
ふとみるとお客様が…
ageha2.jpg
春はなんだかウキウキしますね




美しい花たちとてっちゃんに是非会いにきてください

庭園展示場観覧のご予約はこちらから





スポンサーサイト



庭園展示場に新しい仲間

先日、庭園展示場に新しい仲間が加わりました!

sarusuberi.jpg

巨大なサルスベリです!
サルスベリの名の由来は見てのとおり、幹が大きくなり、
古い樹皮のコルク層がキレイにはがれてすべすべしています。
こんな感じ
sarusuberi_1.jpg

なので猿も滑る木。。猿滑。。。
が、実際には朝飯前といわんばかりに
楽々登れるんだとか(笑)

サルスベリは別名 百日紅(ヒャクジツコウ)ともよばれ
7月から10月に美しい花を咲かせ続けることから
そう呼ばれたそうです。

honryuji1.jpg

京都 本隆寺さんのサルスベリ
京都フリー写真素材さんより転用)

仲間入りしたこのサルスベリも今年の夏には
キレイな花を咲かせてくれることと思います。

ぜひ一度庭園展示場へお越しください。
お待ちしております。

展示場見学予約はこちらから
庭園展示場予約フォーム



ダイモチ

ホームページ更新担当の芳賀です。

北原造園のホームページに庭園展示場の風景を追加しました。

ホームページURL:
     http://www.kitahara-group.co.jp/constructions       


今回のおススメは庭園展示場のシンボル、おおきなダイモチと
小さなスペースでもお気に入りがきっと作れる!ミニガーデンです。

ダイモチのある家はお金持ちになる。。。!!!と言われています。

お庭におおきなダイモチはいかがですか!!?

(もちろん、コンパクトサイズもあります


sidetitleプロフィールsidetitle

kitahara1957

Author:kitahara1957
ブログ担当の北原です。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR